2025/01/17 23:42

誰もが「心も金銭的にも豊かになりたい」

そう思っているものです。


特に金銭的な自由を求め、

その自由を得ている人には共通した考え方があります。

 

それは、

目先のお金を追わないことです。



特にビジネスをしていると


「売り上げを上げたい」

「利益を増やしたい」と

 

毎日、必死に取り組んでいませんか? 

 

過去の僕は売上げばかりに目がいき、

失敗した経験があるのでその気持ちはわかります。

 

しかし実は、

その考え方が成功を遠ざけているかもしれません。

僕は起業して17年の経験で気づいたのは、

突き抜けた成功を収める人たちの共通の考え方、口癖です。

それは、

「成功したら誰の人生が変わるだろうか?」 

という自分への問いかけです。

例えば、

15年前の僕は売り上げが伸び悩む中で、

ある経営者に出会い、相談に乗っていただいていました。

 

そこで言われたのが、

 

「山﨑はお金を追うからダメなんだ」

「追うのは誰かの笑顔だ、お金ではない」

そして

「おまえが成功したら誰が喜ぶんだ?」

「商品を売るな!顧客にはお前の経験を語れ!」

 

なんか脳に電気が流れるような感覚で、

ハッと気づかされ「あぁ自分が間違っていたな」と。

 

ありがたい助言を素直に受け入れた結果、

わずか2年で売上は3000万円を突破し、

心に余裕がうまれ、流れに乗り一気に上昇したのです。
 

「自分が成功したら、誰の人生がよくなるだろう?」 と問い、

他者を巻き込んだ大きな行動計画を掲げることでした。

 

・家族が良くなる

・取引先が良くなる

・顧客が良くなる

 

心に余裕がうまれると、

 

・地域が良くなる

・社会が良くなる

・日本が良くなる

 

というように、

さらに考え方のスケールは大きくなりました。

このように、

自分だけでなく社会全体の幸せを考えることで、

想像以上の成果、結果が生まれるのです。

この考え方は、

尊敬する先輩経営者たちの考え方でもあります。


・京セラを世界的企業に育てた稲盛和夫さん

・長者番付1位にもなった斎藤一人さん

・パナソニックを一代で築き上げた松下幸之助さん

・年間300日講演をしていた作家でもある小林正観さん

 

皆、成功してきた先輩方は

迷うことなく、この考え方を実践していたそうです。

 

自分の成功だけを追うのではなく、

社会全体に貢献する視点を持つことで結果を手にしてきたのです。

自分の願い、想いが誰を笑顔に、幸せにするのか?
今、この問いを自分に投げかけてみてください。

「成功したら、誰が笑顔、幸せになるだろう?」
「誰を喜ばせることができるだろう?」

お金ではなくこの考え方になれた瞬間から、

あなたのビジネスでの成果は大きく変わり始めます。